fc2ブログ

NILEのベストアルバム

2記事続けて同バンドの話題で申し訳ありませんがw

NILEのベストアルバムが8月22日にリリースされるそうです。

ニューアルバムと同じ日ですね。

今までのアルバムから12曲。そして今まで制作された3曲のPVが見られ、デジパック仕様の豪華版とのこと。

PVに関してはYoutubeなどで全部見れますが、どのアルバムから聞いたらいいのかわからない人や、手っ取り早くNILEが聴きたい!と思っている人には良いんじゃないでしょうか。
まぁ俺も一枚も持ってないんだけどね


OZZFEST頑張れー。
スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

BEHEMOTHとNILEの新譜

Behemothはポーランド出身のデスメタルバンドです。デスメタル寄りのブラックメタルなのかブラックメタル寄りのデスメタルなのか定かではありませんが、とにかく曲が凄いです。聞いてる人間の頭に音像がぐんぐん迫ってきます。リフもデス声もカッコよくてお気に入りです。バスドラ速すぎ。
曲の雰囲気はブラックっぽいですがやっぱりデスかなぁ。

新譜はもう発売してるのかな?

myspace 新譜が聞けます
http://www.myspace.com/behemothofficial


Slaves Shall Serve ※新譜ではありません



Nileはアメリカ出身のデスメタルバンドで、デスメタルにエジプトの雰囲気やSEを用いて、これまた邪悪なこれまでにはなかった新感覚のデスメタルをプレイしているバンドです。トリプルデスヴォイスと豪速ドラムが合わさってもう何が何だかw
病み付きです。

ドラムはこの業界では名の知れた存在のGeorge Kolliasです。彼の体感スピードはもうおかしい。あれだけ手数足数が多いのに平然とやってのける。バケモンでしょうか。
彼のサイトです。
http://www.georgekollias.com/

国内盤は8月に出る予定です。

myspace 新譜が聞けます
http://www.myspace.com/nilecatacombs


Sacrifice Unto Sebek  ※新譜ではありません

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

WARFACEのドラマーTyson Jupin

ブルータルデスメタルバンドWARFACEのドラマーです。スティック小さいように見えますが……

ブラストの速さがハンパじゃないです。しっかりとしたドラミングで、シンバルの使い方も中々個性的です。

因みにこのバンドのギターは女性です。ドラムの裏で弾いてるのが彼女です。







テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

またテスト

来週からまたテスト「期末テスト」が始まります。

早いですね。ついこの前、中間テストが終わったと思ったらもう次のテストですもんね。

しかも一部の教科は、日付を繰り上げて今週の金曜日にやるそうです。

これが終わったら夏休み!と思ってやるしかないです。

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

LOUD PARK 07 第2弾発表

LOUD PARKに出るバンドが4つ発表されました。

AMORPHIS
AS I LAY DYING
LACUNA COIL
MACHINE HEAD

です。

うあーやばい。見たいw

まずAMORPHIS。初期の音楽性ではメロデスの原型を作り出し発展に貢献したバンドの一つと言われ、名盤とされるアルバムも出していますが、4thあたりから音楽性が段々と変わっていきました。かっこいいですけど。
そしてボーカルが変わって去年発売された8th「Ecripce」は各方面で絶賛されています。今年には早速ニューアルバムが発売されるようです。民謡調のメロディが親しみやすく聴きやすいです。

AS I LAY DYINGはアメリカ出身のメタルコアバンド。
去年のLOUD PARKにも出演しました。2日目の一番最初で持ち時間は30分しか無かったのですが、熱いライブを見せてくれました。後ろの方で見てたのですが、ちょうど前に来ていた髪がショートのおねーさんが頭をノリノリで振っていて、みんな隠れてこういうの聞いてるのかな?と思っちゃいました。

LACUNA COILは……あまり知らないです。女性ボーカルのバンドだとはわかるんですが、ゴシック系ですかな。
去年では女性ボーカルというとWITHIN TEMPTATIONがいましたが、あんなにシンフォニックな味付けはされてないように思えます。

MACHINE HEADはこの間のDOWNLORD FESTIVALの2日目で見ました!もう凄い熱気!カッコよすぎ!
ストリーミング中継で見たのですが、あたかも自分がそこの会場にいるかのような臨場感が体感できてとても興奮しました。
もしその場にいたら汗びっしょり……失禁しちゃうかもw



なんだかんだ言って面白くなってきました。これからどんなバンドが追加されるのか……とても知りたいです。もっとデス、ブラックを入れてほしい気がしますがやっぱり客入りが心配なのかな?w



LOUD PARK 公式ホームページ
http://www.loudpark.com/

クリエイティブマン公式ホームページ
http://www.creativeman.co.jp/index.html

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

クリムゾンの迷宮 / 貴志祐介

クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)


この人は色んな怖さを演出しますね。

※それ程ネタバレはないと思いますが一応注意です><

続きを読む

ただ今DOWNLOADフェスのライブOA中!

今開催されているDOWNLOADフェスがネットで生中継されています。

中継されるのはメインステージのみらしいです。
何故かメインステージでも中継されないバンドもいるらしいですが。

AS I LAY DYINGとかDIMMU BORGIRが見られないのは辛いですが贅沢は言ってられません;;

というかメンツが凄い。LOUD PARKもこんな凄いメンツになってくれることを祈ります。

でも遠い異国でのフェスが自宅で見られるなんて凄い世の中になりましたねぇ。

日本は8時間の遅れらしいです。なので現地の時間はお昼時かな?

昨日はMEGADETH見たら寝ちゃいました……

DOWNLOAD FESTIVAL公式ページ
http://www.downloadfestival.co.uk/home/home.aspx

ここで見れます!
画質が粗いときは横にあるHIGH 380Kってやつをクリックすると良くなると思います。
http://www.downloadfestival.co.uk/webcast/

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

結果

このあいだの中間テストの結果が返ってきました。

やっぱり世界史が響いていました。先生も入試用に作ったとは言ってましたがもうちょっと易しく作ってもよかったのでは……

というか、すぐにまた期末テストがあるんです。その後は実力診断テスト……

もう諦めてテスト受けます。実力診断テストは今まで習ったことの応用的なものが出るから嫌なんですよね。
数学は公式覚えてないと無理だし、歴史は用語が喉につっかかったままで出てこないし。ぬあー。




今月は祝日無いんですよねー…ドラえもんののび太も言ってました。
ま、一日だけ休みくれるよりまとまった休みの方がいいですが。

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

BLACK SABBATH / Black Sabbath

Black Sabbath

Country: Birmingham, England
Genre: Heavy/Doom Metal
Order: 1st Full
Release: 1970

Rate: 81

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

LOUD PARK 07 続報

さてさて今年も開催することが決まったLOUD PARKですが、出場するバンドが続々発表されているようです。

公式ページもリニューアルされて、クリエイティブマンも力を入れてきているようですね。

現時点で出場することが発表されたバンドは

HEAVEN AND HELL
MARYLIN MANSON
BLIND GUARDIAN
SAXON
TRIVIUM
WIG WAM
THERION
ANTHEM

の8バンド。しかし、全部出場するとは限らないです。去年のBULLET FOR MY VALENTINEやKORPIKLAANIなど、出場できなくなったバンドがいますから。まぁバンド側の事情もありますけどね…

まだ各バンドが二日間のどっちに出るかは分かりませんが、HEAVEN AND HELLはヘッドライナーということで一番最後に出ることが確定しています。

自分は残念ながら「凄く見てぇぇぇ!」と思うバンドは出場していないので、今の段階では行かないかもしれません。あーでもTRIVIUMとWIG WAMは見たいなぁ。THERIONのあの壮大はオーケストレーションはライブではどうなるんでしょう。興味あります。

後はMARYLIN MANSON。先月に起こったあの事件で何かと話題ですが(マスコミの報道はどうかと思いますが)、ニューアルバムも出ることですし、少しは宣伝になったんじゃないですかねww
もしかして話題づくり?

LOUD PARK 公式ホームページ
http://www.loudpark.com/

クリエイティブマン公式ホームページ
http://www.creativeman.co.jp/index.html

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる