fc2ブログ

年の瀬

もうすぐ2007年も終わりですね。お坊さんも大忙しですね。
一年が過ぎるのは早いものであっという間でした。段々と時間の感覚が短くなってきている気がします。

一年中パソコンに向かっていたので半ば引きこもりと化していますが来年は受験があるので今年のようにはいかないと思います。さて受験意欲が沸いてくるのはいつ頃からなのでしょうか。自分から栓をしちゃってるので沸いてくることはないと思いますが。
スポンサーサイト



テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

CHTHONICのベストアルバム

台湾のシンフォニックブラックメタルバンドのChthonicのベストアルバム「Pandemonium」が発売されました。バンドの11年の歴史から選ばれた11曲が収録されている模様。何気に来日しているんですね。しかもフジロックでwww

台湾という意外な場所から出てきた彼らはEmperorやDimmu Borgirに代表されるシンフォニックブラックをやっています。そして二胡(にこ)という民族楽器を取り入れているのも特徴的です。この二胡が艶かしい音色を奏でるんですよねー。Freddyの喚きヴォーカルに絡むベースのDoris嬢(美人!)の色っぽいコーラスも聴き所です。北欧勢とはちょっと違った不気味なメロデイもなかなか。
とりあえずMyspaceにあがってる"Quasi Putrefaction"は良い曲だと思います。

読みは「ソニック」なんですけど、どうしてもクソニックって読んでしまうんですよねw


公式HP (右上で言語を選べます)
http://www.chthonic.org/

Myspace
http://www.myspace.com/chthonictw

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

ブラック祭り

昨日はクリスマスでした。キリストが生まれた日でもあります。

自分にはアンチキリストの思想などはありませんが、一応メタラーの端くれなのでブラック祭りと称してクリスマスが終わってもブラックメタルを垂れ流しにしたいと思います。
恋人たちがささやかな幸せを願う日に自分は何をやっていたんでしょうか。


下に動画があります。有名なものを集めてみました。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

聖夜

世間はクリスマス一色ですね。自分にとって12月25日は普通の日です。

毎年この時期になると自分の中に嫉妬が渦巻きます。しょうもないものですけどね。
でもクリスマスは好きなんです。だってカロリー高めな食事が堪能できるからです。いつもなら「買って」とせがむことすら出来ないようなショーケースに入ってるオードブルやらチキンやらをたっぷりと食べられます。
正月は餅三昧。今から楽しみだ。

クリスマスプレゼントが現金なのもまた一興。

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

サンドウィッチマン優勝

2007年のM-1グランプリはサンドウィッチマンが優勝しました。
敗者復活戦から這い上がって優勝とは。一気に栄光への階段を駆け上がった感じですね。

エンタの神様などにちょくちょく出てましたがそんなに知名度は無く、しかも敗者復活からの参戦だっただけに本人が一番びっくりしているのかもしれません。彼らの面白さは折り紙つきですから妥当と言われれば妥当ですね。でもこれから仕事が多くなるんだろうなー。テレビ向きなんですかね。

笑い飯はどうしちゃったのかなーと思いました。Wボケで畳み掛けるネタが好きなんですけど。だんだん分かりにくくなっているような気がします。それにしても2003年の笑い飯は神がかっていた。漫才見て小便ちびったことを初めて経験させてくれたあのころの笑い飯に戻って!
POISON GIRL BANDは去年も今年も順番が悪い。あんまりシュールを追求してもどうかと。テレビで見るより舞台でじっくり見るタイプだと思います。低迷期かも。
ザブングルはお決まりのパターンばかりで見飽きた印象がありました。決勝の舞台には出てほしくなかった。まぁ確かにあの顔は奇跡ですね。
千鳥は自分にはやっぱり合わないな、と思いました。我流を貫いている姿勢は素晴らしいですが、それが面白いかどうかは別の話なんですよね。
トータルテンボスは個人的に好きなコンビです。なのでどうしても贔屓してしまうので甘く見てしまいがちです。M-1の舞台に立つ度に彼らは面白くなっていると思います。今年が10年目ということで来年からは見られないのがちょっと寂しいです。
キングコングは前に見たことがあるネタでした。でも面白かったです。オンエアバトルに出てたころよりもレベルアップしてましたね。バラエティだけじゃないんだぞってところを見せ付けたと思います。
ハリセンボンは思ったより普通に漫才してましたね。自分たちの特徴を上手く使っていて良かったです。ツッコミはだんだんうっとおしくなりましたが。
ダイアンは地味に期待してたんですがあまり振るわなかったですね。でもゴールデンでダイアンが見られたから別にいいかなとw 失恋のネタをやっていたらどうなっていたことやら。
サンドウィッチマンは見ていて気持ちが良かったです。歯切れもいいし声も通るし、予想を斜め上にいくボケもそのボケを引き立てるツッコミも何もかもが凄かったです。去年の敗者復活戦でのネタも面白かったなぁ。

最終決戦ではキングコングがちょっと慌て気味になっていたのが惜しかった。でもあのネタで優勝は無理だと思う・・・
トータルテンボスとサンドウィッチマンはどっちが優勝してもおかしくないくらい自分の中ではほぼ互角の争いでした。結果発表の時の三組の名前が出た時は思わず息を呑んでしまいましたよ。来年はちゃんと決勝メンバーを吟味して選んでほしいです。


次はR-1グランプリがありますね。とりあえず鳥居みゆきとバカリズムが決勝に残ってくれればそれでいいです。

テーマ : M-1グランプリ2007
ジャンル : お笑い

日本産 FOLLOWBANEの新譜

京都のメロディックデス/シンフォニックブラック二人組メタルバンドのFollowbaneの新譜である3rd、「Final Letter From...」が12月12日に発売されました。

心に突き刺さるやりすぎなクッサクサなメロディが鳴り響き、曲全体を包み込む北欧より北欧らしいその冷たいサウンドは言われなければ日本産だとはわからないでしょう。
京都といえば日本古来の文化が今も息づく都市ですが、そんなところから何故このようなバンドが出てくるのかわかりません。世界は広いですね。間違ってもお寺は焼かないでほしいです。


公式HP
http://followbane.com/top.htm

Myspace
http://http://www.myspace.com/followbanemyspace

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

イブイブ合戦

今年もM-1グランプリが開催されます。すっかり忘れてましたが。
12月23日の夕方6時30分から2時間半ほどやるそうです。

決勝進出者は笑い飯、千鳥、ハリセンボン、ザブングル、キングコング、ダイアン、POISON GIRL BAND、トータルテンボスの8組と敗者復活から勝ち上がった1組。
今回は大分大衆向けな感じになりましたね。それにしてもザブングルはコントをそのまま漫才の形式に当てはめてるだけのような気がします。てかまじでこのメンツですか。
そろそろ笑い飯に優勝させてあげてよ。いや、本人たちは10年目ぐらいで優勝するのが理想なのかもしれませんね。

正確には翌日がイヴなんだけどなぁ・・・まあ日曜日だし都合がいいのでしょう。

テーマ : M-1グランプリ2007
ジャンル : お笑い

PANTERA / Vulgar Display of Power

Vulgar Display of Power

Country: Texas, USA
Genre: Heavy Metal
Order: 6th Full
Release: 1992

Rate: 87

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

DREAM THEATERのドラマー Mike Portnoy

まぁおなじみですね。ドラムセットがどんどん膨張しているのは仕様です。


下の動画は7thの一曲目。最初遊んじゃってますがちゃんと叩いてます。

As I Am



↓にもあります。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

冬休みまで

期末テストが終わり、しばらくPCをさわっていなかったので5日ぶりの更新・・・でもいつもこんな調子で更新してますねw 久しぶりの起動です。

木曜日にテストが終わったのですが、早速昨日の金曜日から答案が返されました。
進研模試とはえらい違いだ

結果はまずまずといったところでしょうか。幸先の良いスタートです。

期末テストという荒波を無事(?)に通り抜けることができたので、後は冬休みを待つのみとなりました。冬休みになるのはいいんですけど宿題が大量に出されるんですよね・・・まぁそのときはそのときですよ。

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

DRACONIANの新譜

スウェーデンのドゥームメタルバンドであるDraconianの新譜、4thが2008年に発売予定です。

タイトルは「Turning Season Within」。Myspaceでサンプルが聴けます。

彼らのサウンドは陰鬱とした世界観を出しています。しかしそこに垣間見られる光がLisa嬢のヴォーカルです。彼女はまさに希望です。Andersのデスヴォイスとのかけ合いも見事です。逆説的に言えば暗黒の世界に拍車をかけているようにも思えます。曲も長尺です。ひたすら暗く重く、そして美しく・・・一人の夜に聴くことをおすすめします。


公式HP
http://www.draconian.se/

Myspace
http://www.myspace.com/draconianmusic

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる