fc2ブログ

DEICIDEの新譜

アメリカはフロリダのデスメタルバンドであるDeicideの9th、「Till Death Do Us Part」が4月28日に発売されます。

トラックリストは

1. The Beginning of the End
2. Till Death Do Us Part
3. Hate of All Hatreds
4. In the Eyes of God
5. Worthless Misery
6. Severed Ties
7. Not As Long As We Both Shall Live
8. Angel of Agony
9. Horror in the Halls of Stone
10. The End of the Beginning
11. The Great Lance (Deluxe Edition)

らしいです。

前作はICED EARTHやMILLENNIUMなどで活躍するRalphが加入して大変話題になりましたが、今作もRalphが参加しているそうです。しかし今回はゲストという扱い。正規メンバーじゃないのか・・・まぁOBITUARYに入りましたからね。
Jackは正式加入ですかね?

Myspaceで2分足らずですが新曲が聞けます。相変わらずブラストがいいですね。


公式HP ※音注意
http://www.deicide.com/

Myspace
http://www.myspace.com/thestenchofredemption
スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

KALMAHの新譜が延期

うあー延期した。延期しやがった。楽しみが遠ざかってしまった。
4月2日発売予定だったKalmahの5thが4月23日発売に延期されました。

待てば待たされるほど期待しちゃうんだよなぁ。
Spinefarmさんお願いしますよぉ。

でもシレン3も2月から6月に延期になったし・・・それを考えると大したことないかな・・・うん、そうだ。そう思い込むことにしよう・・・

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

春休み

先日から春休みに突入しましたが、二週間足らずで新学期です。もう三年なんですねー。早いです。

今思い起こすと二年次は色んなことがありました。
大抵一年の間には何かしら出来事がありますけど、貴重な体験が出来て自分自身成長できた一年だったと思います。

来年度には受験が待ち構えています。高校に入学した当初は受験なんてしないと決めていたのに。
そしてなんと、やる気がおきません。どうしようどうしよう。今ぐらいからはじめれば受かる確率も少しは上がるだろうに。どうした自分。課題や予習だけやってても受験の壁を突破することはできないとわかっているのに・・・



もっと高校生ライフを満喫したかった。彼女を作りたかった。制服デートしてみたかったぜこんちくしょー。

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

KALMAHの新譜情報

4月2日に5thアルバム「For the Revolution」を発売するフィンランドのメロデスバンドのKalmahですが、新曲&アートワークが発表されました。

アートワークはこちら↓
http://www.kalmah.com/ftr_cover.html

前作のモノクロジャケに登場した長いヒゲのおじさんがセンターにいますね・・・斧と槍(?)を持っているんでしょうか?
空には鳥の大群が、おじさんの周りには・・・これは人?兵士ですかね。奥に立ち並ぶ木々と夕空の雰囲気からタイトル通り"革命"っぽいです。

新曲の感想は・・・期待しすぎたため初めて聴いたときは何とももどかしい気持ちになりましたが、ずっとリピートしていると「良いんじゃない?」と思えるようになりましたw
でもやっぱり"They will Return"を聴いたときの衝撃はありませんでした。
4thの咆哮一辺倒ではなく1st~3rdの高音デスヴォイスが復活しているのが嬉しいところ。ブラストも入ってます。しかし、ブラストのところのギターのピロピロが聞こえづらい・・・ドラムが暴れすぎなんですよねw

あとキーボードの音色が変わりばえしないのが飽きます。メインリフもちょっとつまらない印象です。そしておまちかねのギターとキーボードのソロバトルは・・・バトルしてない?!・・・落ち着いてますねどっちとも。メロディがいいから良しとしますが、もうちょっとはっちゃけてもいいと思います。
ソロ前のリフが昔のKalmahっぽくて好きです。こういうリフを全部にちりばめてほしいんだけどなー。
沼っぽさが段々と薄れてきているような・・・


何か悪い印象しか書いていませんが、Kalmahの作るアルバムには駄作は無いと信じたいので相変わらず期待したいと思います。


公式HP
http://www.kalmah.com/

Myspace
http://www.myspace.com/kalmah

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

神鳥 - イビス / 篠田節子

神鳥―イビス (集英社文庫)


美しさとホラーが融合した作品です。

ネタバレ注意><

続きを読む

KALMAHの新譜

フィンランドのメロディックデスメタルバンドであるKalmahの5th、「For the Revolution」が4月2日ごろに発売されます。来週あたりにジャケットが公開されるようです。

トラックリストは

1. For the Revolution
2. Dead Man’s Shadow
3. Holy Symphony of War
4. Wings of Blackening
5. Ready for Salvation
6. Towards the Sky
7. Outremer
8. Coward
9. Like a Slave

の9曲らしいです。今回はカバーはあるのかな・・・?

個人的に大好きなバンドです。とは言っても全部のアルバムは持っていませんが・・・
結成当初はETERNAL TEARS OF SORROWのメンバーがほとんどでしたが、何度かのメンバーチェンジを経て個性あるメンバー構成になってきました。
現在ではkokko兄弟と元CATAMENIAのLede(Timo)とJanne、そしてPOISONBLACKのMarkoが所属しています。

ツアーもやるようです。でも日本には来ないですよね・・・


公式HP
http://www.kalmah.com/

Myspace
http://www.myspace.com/kalmah

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

古き良きメロディックデスメタル特集

メロディックデスメタルという言葉はIn Flamesが作ったとされています。
近年マンネリになりつつあるメロデスの昔を特集してみました。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

高校入試

そろそろ入試が終わり、結果がちらほら出ているのではないでしょうか。

自分の通っている学校も昇降口前に入試結果を貼り出され、受験した中学生が親と共に一喜一憂していました。流す涙は感激の涙になるのか後悔の涙になるのか。人間それぞれのドラマがあり、何故か授業中にしみじみとしてしまいました。




高校生にとっては入試のおかげで長期間の休みがありました。ありがとうございました。

テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

Extreme The Dojo Vol.20 続報

Extreme The Dojo Vol.20の追加バンドが発表されました。

PIG DESTROYER
INTO ETERNITY

の二組。なかなかいいメンツが揃いましたね。

Pig Destroyerはグラインドコアの新星で過去にDojoでの来日経験もある模様。
正直自分にはデスやグラインドなどの違いがよくわからないのでグラインドコアと言われても、いまいちピンとこない部分がありますがMyspaceで視聴してみるとそんなにぐちゃぐちゃしていず、ちゃんとリフもあるので思ったより自然に聞けました。でもこの独特のノリは若干慣れる必要があるかも。

Into Eternityはデスヴォイス、クリーンヴォイス、ハイトーンを使い分けるヴォーカルと複雑になりすぎない程度のリフや展開、そして歌メロがある曲を演奏するカナダ出身のバンドです。エクストリームプログレッシヴメタルと形容されるそうです。
ものすごい偶然なのですが、つい最近友達からこのバンドの2ndを貸してもらったばかりで、少しずつですが聴いています。結構いい感じにはまってます。


公式HP
http://www.extremethedojo.com/

At the Gates (Myspace)
http://www.myspace.com/atthegatesband

The Dillinger Escape Plan (Myspace)
http://www.myspace.com/dillingerescapeplan

Mayhem (Myspace)
http://www.myspace.com/mayhemdeathcrush

Pig Destroyer (Myspace)
http://www.myspace.com/therealpigdestroyer

Into Eternity (Myspace)
http://www.myspace.com/officialintoeternity


↓に出場バンドの曲があります。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

ビストロレシピ GBC

ワンダースワン版もあるようですが、自分の持っているものはゲームボーイ用です。
1999年10月8日と同年の12月10日にバンプレストから発売されたソフトです。
確かアニメもありましたね。

続きを読む

テーマ : 懐かしのゲーム
ジャンル : ゲーム

MEGADETH / Greatest Hits: Back to the Start

Greatest Hits

Country: Los Angeles, California, USA
Genre: Thrash Metal
Order: Compilation Album (Best Album)
Release: 2005

Rate: 90

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる