fc2ブログ

そろそろ

そろそろ受験も本腰ムードです。
大学側から色々な資料が届きすぎて全部目が行き届いていないという有様・・・
中には希望している学科が無い大学のパンフレットなんかも届いたりして、何だこりゃってずっこけるときもありますw

ここ最近は何かとテストが続いています。
この一学期のテストの成績が重要なので、みんな顔が青ざめるくらい勉強してます。
自分はあまり家で勉強する気が起きないので、学校の課外授業を取ったりしています。
それにしてもあれですね、気のせいかもしれませんが小難しいストーリーのRPGやアクションなどをやるとより勉強に身が入るのは自分だけでしょうか?
教科書読むだけで頭がすっきり理解するというか、単語も結構楽しく覚えられたりするというか・・・

みなさん、志望校合格のために頑張ってください! お前もな





そういえばメタルを聞いていると自然に英単語が身に付きますね。
この間は"putrefaction"と"offal"という単語を覚えましたよ!絶対入試には出ないけど


スポンサーサイト



テーマ : 高校生日記
ジャンル : 日記

EQUILIBRIUMの新譜

ドイツのヴァイキング/シンフォニックスピードメタルバンドであるEquilibriumの2ndアルバム「Sagas」が6月27日に、USAでは8月7日に発売されます。
それにDVD付きだとかデジパック仕様だとか色々あるようです。Myspaceには(500 PIECES)と書いてありますがこれは限定という意味ですかね?

トラックリストは

01. Prolog auf Erden (Instr.) 3:38
02. Wurzelbert 4:58
03. Blut im Auge 4:44
04. Unbesiegt 6:19
05. Verrat 6:04
06. Snüffel 5:44
07. Heimwärts 2:32
08. Heiderauche (Instr.) 2:31
09. Die Weide und der Fluß 7:21
10. Des Sängers Fluch 8:03
11. Ruf in den Wind 4:52
12. Dämmerung 5:54
13. Mana (Instr.) 16:21

のようです。ラストの16分のインストが気になります。

かなり前に発売が発表されましたが、延期されてきてやっとのリリースです。
彼らは壮大で雄大な世界観を持ち、クサいメロディを奏でるキーボードや笛が前面に出ていてやたらとシンフォニックなヴァイキングサウンドです。

Myspaceでサンプルを聞く限りでは、1stアルバムの延長線上の作品でしょうか。
てかコマ切れのメロディを5分近くもw


公式HP
http://www.equilibrium-metal.de/index.php

Myspace
http://www.myspace.com/equilibrium

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

AMORPHIS / Silent Waters

Silent Waters

Country: Finland
Genre: Melodic Death/Gothic Metal
Order: 8th Full
Release: 2007

Rate: 85

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

CODEONの新譜

フィンランドのメロディックデス/デスラッシュメタルバンドであるCodeonの1stアルバム、「Source」が6月18日に発売される予定です。

EPが出てから3年越しの1stです。やっと出ますね良かった良かった。
それにしても全部新曲ですかね?EPの曲も入れてほしいな、と思ったり。特に"Fatal Soul Collision"は1stに収録してほしいです。DemoやEPだけでは終わらせちゃいけない曲だと思いますけど。

EPの時にいたキーボードがいなくなっている模様。硬質なメロデス路線にしたようですね。個人的にはいてもよかったと思いますけど、これはこれで十分です。

バンドのシンボルっぽいマークは何となくArch Enemyのそれに似てるような気もしたりしなかったり・・・


公式HP ※音注意
http://www.codeonband.com/

Myspace
http://www.myspace.com/codeonband

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~ チュンソフト&SEGA Wii

買ってしまいました。受験だというのに。いやでも逆にこれがあるから勉強もはかど・・・らないか。
コッパの腕組み姿かわいいです。


続きを読む

テーマ : ▼ゲームの話
ジャンル : ゲーム

大所帯バンド特集

ありがちなバンド編成だと

Vo
Gt (二人)
Ba
Dr
(Key)

となりますよね。Vo兼GtやVo兼Ba、たまに全員がVoを務めていることもありますよね。

今回はそんな型にはまらない大所帯バンドの特集です。中には例外のものもありますがご了承をw
                                        あ、Slipknotは無いです。


続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

UNANIMATEDの新譜

長年活動休止(解散)状態だったスウェーデンのメロディックデスメタルバンドであるUnanimatedの新譜、「In the Light of Darkness」(?)が発売される予定です。ただ情報が少ないので確信は持てませんが・・・

結成は1989年とメロデスバンドの中では古く、いわゆる古参の位置にあたるかと思いますが、サウンドの方はスウェーデンらしく初期の典型的なメロデスをやっています。Dismemberのメンバーもいたらしいので、それのサウンド思い浮かべるといいかもしれません。

Myspaceを見ると12年以上ぶりにライブを行うと書いてあり、これから積極的に活動していくんですかね?

Myspace
http://www.myspace.com/unanimated08

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

LOUD PARK 08 第1弾発表

さぁ今年もLOUD PARKが開催されます。日時は10月18,19日で、去年と同じくさいたまスーパーアリーナでの開催ということです(自分としては幕張メッセがいいです)。そして第1弾発表が5月30日にアナウンスされました。

SLIPKNOT
CARCASS
SONATA ARCTICA
DRAGONFORCE
APOCALYPTICA
OBITUARY
MESHUGGAH
SECRET & WHISPER

うは!これはやばい!
CarcassにObituary、そしてMeshuggah・・・それにチェロ集団Apocalypticaまで!
Dragonforceは演奏が破綻しない程度にお願いしますw
トリはSlipknotですか~。Joeyのドラミングが見たいのですが、時間の関係で帰らなくちゃいけないんですよね。一昨年がそうでしたから。Slayer見たかった・・・
去年と比べると、若干激しめのバンドが増えるんでしょうかねぇ。2006年度の時の二日目のようなラインナップになることを期待します!

第1弾発表の時点で、デス系のバンドがあることが嬉しいです。
去年はSatyriconがまさかの参戦!だったので今年もブラック勢を3組ぐらい見たいな~。
プログレ系もいいですね~。Pain of SalvationやCircus Maximus、Adagioなど・・・

後は、来日していないバンドや有名ではないけど将来有望な若手バンドも呼んでくれると、新たな発見が出来るのでありがたいです。
個人的にはKalmahが見たい!新譜も出たし、Kokko兄弟を生で見てみたい!
って国内盤はいつ発売ですか?

いろいろ書きすぎましたねw
妄想が無限に膨らみますが、まだまだ先の話なのでこれから経過を追って見ていきたいです。



あれ?Sonata Arcticaって誰か兵役に服してませんでしたっけ?

LOUD PARK 08 公式HP
http://www.loudpark.com/08/


↓に第1弾発表アーティストの動画など。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる