fc2ブログ

元ANGRA, 現HANGARのドラマー Aquiles Priester

個人的に好きなドラマーの一人です。
複雑なフレーズ、変則的なリズムを難なくこなし、「俺が主役だ!」といわんばかりに個性を放ちまくってます。


ANGRA - Running Alone

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

SUFFOCATIONの新譜

アメリカのデスメタルバンドであるSuffocationの6thアルバム、「Blood Oath」が7月3日に発売される予定です。デラックスエディションもいくつか発売されるようです。

この間来日したCANNIBAL CORPSEやDEICIDEと同じベテランですね。後のデスメタル界において大きな影響を与えたバンドとして、現在も多くのファンを魅了しています。
その重厚なリフを聞いていると、バンド名どおり"窒息"させられているような感覚を覚えます。
                                              うぅぅ・・・苦しい・・・でもカッコいい・・・


公式HP "ENTER"からMyspaceへ飛べます。
http://www.suffocation.us/

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

TNT / Intuition

Intuition

Country: Norway
Genre: Melodic Hard Rock
Order: 4th Full
Release: 1989

Rate: 95

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

ORPHANED LANDの新譜

イスラエルのプログレッシブデス/バンドであるOrphaned Landが4thアルバム、「The Never Ending Way of ORwarriOR」の制作に取り掛かっているようで、今年の秋頃にリリースが見込まれているそうです。

前作「Mabool」と同じく、今作もコンセプトアルバムとなっているようで、「Mabool」とはまた違ったサウンドが展開されていそうな予感です。「Mabool」持ってないけど。
彼らは中近東の独特なメロディを持ち味としているバンドで、いい意味でメタルっぽくありません。そういえば映画に出てましたね。見てないけど。

公式HP
http://www.orphaned-land.com/

Myspace
http://www.myspace.com/orphanedmyspace

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

GOATWHOREの新譜

アメリカのメロディックデス/メロディックブラックメタルバンドであるGoatwhoreの4thアルバム、「Carving Out the Eyes of God」が6月23日に発売される予定です。

彼らはよくメロディックブラックと称されることが多いのですが、北欧のメロブラの趣とはまた違った音楽性で、リフやヘヴィさなど最近のメタルコア方面からの影響も窺えますね(Myspaceで聞ける新譜の曲なんかは顕著かと)。レーベルがMetal Bladeだからってのもあると思いますけどw
例えるならDISSECTIONのラストアルバムのような感じですかね。

公式HP
http://www.bloatedgoatrecords.com/gw/

Myspace
http://www.myspace.com/goatwhore

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

朝から晩までスラッシュメタル漬け

首がもげそう。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

中古

中古で、箱無し&取扱説明書無しのGBの「カードヒーロー」を買ったら、バックアップ機能が壊れていて、セーブしても最初からになっちゃう\(^o^)/
せっかく面白いゲームだと思ったのに・・・><;

それでも中古漁りはやめられない。なんて悲しい性。

テーマ : 日記・雑記
ジャンル : ゲーム

RIVERSIDEの新譜

ポーランドのプログレッシブメタルバンドであるRiversideの4thアルバム、「Anno Domini High Definition」が6月25日に発売される予定です。ジャケットはあのTravis Smith氏。

ダークな雰囲気を持っているバンドですが、鬱に浸るようなサウンドというより耽美な色合いが強いです。
ポーランドはVADERやBEHEMOTHで有名ですが、こういうサウンドを演奏するバンドもいるんですねー。他にはDIVISION BY ZEROやINDUKTIなどがいます。

てかこのバンド名・・・中古屋で何度騙されたことか・・・同じようなの多すぎですよorz

公式HP
http://www.riverside.art.pl/

Myspace
http://www.myspace.com/riversidepl

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

BELPHEGOR / Pestapokalypse VI

Pestapokalypse VI

Country: Austria
Genre: Brutal Black Metal
Order: 6th Full
Release: 2006

Rate: 85

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

KALMAHの新譜

フィンランドのメロディックデスメタルバンドであるKalmahが6thアルバムの制作のためにスタジオへ入ったそうです。9曲ほどの曲目とカバー曲を収録するようです。

北欧メロデスの大御所は皆アメリカに拠点を移してしまって(DARK TRANQUILLITY、AMORPHISなどは除く)、遺伝子を受け継ぐものは彼らとETERNAL TEARS OF SORROW、NORTHER、IMSOMNIUM、NOUMENAあたりしかいなくなってしまいました(最近ZONARIAなどの優秀な新人が出てきてますけどね)。これからも彼らには北欧メロデスを引っ張っていってほしいですね。

てか早く日本に来て~!><

公式HP
http://www.kalmah.com/

Myspace
http://www.myspace.com/kalmah

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

VOUGANのドラマー Acacio Carvalho

ブラジルのメロディックパワー/プログレッシブメタルバンドであるVouganのドラマーの動画です。
同郷のバンド、ANGRAで活躍していたAquiles Priesterに影響を受けたスタイルであることがわかりますね。
とりあえず右手が器用ですな~。自分だったら左手がつられて動いてしまいますよw


VOUGAN - Behind the Lies


続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

GRAVEWORMの新譜

イタリアのシンフォニックブラック/ゴシックデスメタルバンドであるGravewormの7thアルバム、「Diabolical Figures」が6月16日に発売される予定です。

初期は美しくも儚いシンフォニックサウンドに高低デスヴォイスを使い分けるボーカルが乗るという醜と美の融合を果たしていました。最近ではよりメタリックになりへヴィな部分が目立つようになってきました。

初期のアルバムを聞いてみたいのですが、Amazonだと取り扱っていない(もしくは恐るべき値段)ので、どこかで安く手に入らないかなぁと模索中・・・


公式HP
http://www.graveworm.de/

Myspace
http://www.myspace.com/graveworm

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

HEARSEの新譜

スウェーデンのメロディックデスメタルバンドであるHearseの5thアルバム、「Single Ticket to Paradise」が6月15日に発売されるようです。今年はやけに綺麗なジャケが多いなぁ・・・

ARCH ENEMYを解雇されたJohanが結成したバンドで、純粋なメロデスをやっています。CHILDREN OF BODOM系統ではなく、初期の抒情性と暴虐性を兼ね備えたスタイルを貫いています。今の時代には貴重なバンドですね。
てか公式HPに訪れたら、ナンバーが666だったよ!w


公式HP
http://www.hearse.se/

Myspace
http://www.myspace.com/hearse

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

LOUD PARK 09 第1段発表

遅ればせながら・・・

今年もこの季節がやってきました!
10月17日(土)、18日(日)に千葉の幕張メッセで開催することが決定したLOUD PARK 09の第1段アーティストが発表されました。

JUDAS PRIEST
SLAYER
ROB ZOMBIE
MEGADETH
ARCH ENEMY
FAIR WARNING
NAPALM DEATH
OUTRAGE
POISON THE WELL
LAZARUS A.D.

なんか気合い入ってますね・・・。鋼鉄神がフェスに出ること自体驚きなわけですが、注目すべきはやはりその豪華なラインナップ。SLAYERにMEGADETH、ARCH ENEMYにNAPALM DEATHと初年度に出場したバンドが多数見受けられます。06の豪華さを再現する気ですかね・・・もしそうだったら嬉しいなぁ。てかMichael Amott出すぎww
個人的に嬉しいのがLAZARUS A.D.の出場。若手スラッシャーの割にはあまり注目されていないのでここで一発かましてほしいです。
会場も3ステージ制の幕張に戻ったし、これからどんなバンドが出場するのか楽しみです!

埼玉スーパーアリーナであったような指定席を設置するそうです。1日券限定で2000席だそうですが、これ必要あるんですかね?休む場所は必要ですが・・・


公式HP
http://www.loudpark.com/09/

JUDAS PRIEST Myspace
http://www.myspace.com/judaspriest

SLAYER Myspace
http://www.myspace.com/slayer

ROB ZOMBIE Myspace
http://www.myspace.com/robzombie

MEGADETH Myspace
http://www.myspace.com/megadeth

ARCH ENEMY Myspace
http://www.myspace.com/archenemy

FAIR WARNING Myspace
http://www.myspace.com/fair_warning

NAPALM DEATH Myspace
http://www.myspace.com/napalmdeath

OUTRAGE Myspace
http://www.myspace.com/outrageousjapanese

POISON THE WELL Myspace
http://www.myspace.com/poisonthewell

LAZARUS A.D. Myspace
http://www.myspace.com/lazarus1

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド GBC

大人気RPGのスピンオフ作品で、1998年9月25日に発売されました。
モンスターを仲間にして育てるという方式(いわゆるポケモンに影響されたゲーム)が流行った頃に発売されました。

続きを読む

テーマ : 懐かしのゲーム
ジャンル : ゲーム

EXTREME THE DOJO Vol.22

前のDOJOから約一ヶ月で開かれるのか・・・
6/8(月)は東京の渋谷CLUB QUATTROで、 6/9(火)は大阪の心斎橋CLUB QUATTROで、6/11(木)は愛知の名古屋CLUB QUATTROで行われます。

出演予定のバンドはこちら

CANNIBAL CORPSE
MISERY INDEX
THE FACELESS

ううむ・・・濃いラインナップですね~。デスメタル界の重鎮に、それを追従する若手バンドですか。新旧混ざっていて見ごたえありそうです。

EXTREME THE DOJO 公式HP
http://www.extremethedojo.com/

Cannibal Corpse (Myspace)
http://www.myspace.com/cannibalcorpse

Misery Index (Myspace)
http://www.myspace.com/miseryindex

The Faceless (Myspace)
http://www.myspace.com/thefaceless

↓動画など。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる