fc2ブログ

KEEP OF KALESSINの新譜

ノルウェーのメロディックブラックメタルバンドであるKeep of Kalessinの5thアルバム、「Reptilian」が5月10日に発売になる予定です。

Myspaceで聞く限り、前作とはまた違ったサウンドになっていますね。
3rdアルバムの「Armada」っぽい妖美な雰囲気が漂っている気がします。
ただ前作、前々作の評判がいいだけにちょっと不安が・・・曲のクオリティの問題でしょうか。

公式HP
http://www.keepofkalessin.no/

Myspace
http://www.myspace.com/11460769
スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

PC不調

突然ですが、急に使っているパソコンの調子が悪くなりまして、ただいま家族で使っているパソコンから更新しています。
ブラウザが開けなくなって、ことあるごとに「プログラムを終了しますか?」のウィンドウが開かれます。
近々修理に出す予定ですが(このままではネットができないどころか大学のレポートも書けないので)、それまでは更新が大幅に遅れるか全く更新が無くなる場合もあります。
正直大学から更新しようかとも考えてますが

とりあえず家族のパソコンは動きますので、ストックしてある記事をちょこちょこ更新していきます。

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

KIVIMETSAN DRUIDIの新譜

フィンランドのシンフォニックフォーク/ヴァイキングメタルバンドであるKivimetsän Druidiの2ndアルバム、「Betrayal, Justice, Revenge」が4月26日に発売されるようです。もう題名からしていかにもですよねw

まず・・・ジャケットがww
今「戦士ジャケ」の特集を企画しているのですが、このジャケはぴったりですねw
もう作り終えてしまいましたが第2弾を作るとしたらこれを入れようかなぁ。

サウンドはフィンランドらしく冷たい雰囲気が支配するフォークメタルです。女性ボーカルの浮遊感と男性のグロウルが対比されていて熱く滾るヴァイキング魂のようなものも感じられる・・・ような。
音楽的にはどことなく同郷のFINNTROLLに似てる気がします。MOONSORROWのシンフォニックさには敵いませんけど。

公式HP
http://www.kivimetsandruidi.com/

Myspace
http://www.myspace.com/kivimetsandruidi

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

SHINING、SPAWN OF POSSESSIONのドラマー Richard Schill

SHININGとSPAWN OF POSSESSIONに2008年から新しく加わった人ですね。
SPAWN OF POSSESSIONの1stや2ndで叩いていた人とは別人のようです。
ブラスト速い・・・






↓にも動画があります。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

LACRIMAS PROFUNDEREの新譜

ドイツのゴシックメタルバンドであるLacrimas Profundereの9thアルバム、「The Grandiose Nowhere」が4月30日に発売されるようです。

初期の音楽性はメランコリックに展開するドゥーミーなゴシックメタルを演っていたようですが
最近の傾向ではヘヴィリフとナルティシズム全開のボーカルを対比させるという北欧(出身国はドイツですが)によくあるスタイルとなりました。大衆向けになったということですね。

公式HP
http://www.lacrimas.com/

Myspace
http://www.myspace.com/lacrimasprofundere

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

WOE OF TYRANTSの新譜

アメリカのデスコア/メタルコアバンドであるWoe of Tyrantsの3rdアルバム、「Threnody」が4月13日に発売されることになりました。アルバムごとにバンドロゴが変わっているバンドですww

甘くもあり激しくもありってな感じです(投げやり)。
メロデス的流麗なギターソロが入っているのも聴きどころですね。
あまりコア臭はしないので苦手な方も是非ご一聴を。

Myspace
http://www.myspace.com/wot

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

ラヴクラフト全集1 / H・P・ラヴクラフト

ラヴクラフト全集 (1) (創元推理文庫 (523‐1))


クトゥルフ神話の創設者、H・P・ラヴクラフトの全集第1巻です。

続きを読む

テーマ : 怪談/ホラー
ジャンル : 小説・文学

UNEARTH、THE BLACK DAHLIA MURDERのカップリングツアー

UNEARTHはメタルコアというジャンルを確立したバンドの内の一つとも言うべきサウンドで、KILLSWITCH ENGAGEやAS I LAY DYINGなどと並び中核に位置しています。
IN FLAMES、LAMB OF GODと共に昨年来日したばかりですが、連続でツアーを企画されるとは人気なんですねぇ。
個人的にはTHE BLACK DAHLIA MURDERはLOUD PARKで見たかったのですが・・・06年度のLOUD PARKで見て物凄かったのでw

日程は下記の記事にてお確かめください。

激ロック! 詳細記事
http://gekirock.com/news/2010/03/unearththe_black_dahlia_murder.php

SMASH-jpn.com 詳細記事
http://www.smash-jpn.com/band/2010/05_unearth/index.php


UNEARTH Myspace
http://www.myspace.com/unearth

THE BLACK DAHLIA MURDER Myspace
http://www.myspace.com/blackdahliamurder

↓には動画があります。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる