fc2ブログ

2010年はクサメタルの年!

何故か今年は良質のクサメタル(メロディックパワー・スピードメタル)が多数リリースされました。
有名どころですが知り逃しがあるかも!?ちょっとまとめてみました。
これからもKAMELOT、MANTICORA、THAUROROD、GRAVE DIGGER、CRYSTAL VIPER、FIREWIND、AMBERIAN DAWN、HELLOWEENなどの
パワーメタル勢がアルバムを出す予定なので、これからも期待できますね^^

Youtubeに動画が(自分が探した範囲で)無いものはニコニコ動画から引っ張ってきております。

下に動画があります。
※かなりの数があるので注意です※
そして音のバランスにも注意><

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

シャドウ / 道尾秀介

シャドウ (創元推理文庫)

第7回本格ミステリ大賞受賞作品。
創元推理文庫。


ネタバレ注意><

続きを読む

テーマ : 推理小説・ミステリー
ジャンル : 本・雑誌

元NECROPHAGIST、現OBSCURAのドラマー Hannes Grossmann

現NECROPHAGISTのドラマー、Romain Goulonも凄腕ですが、
このHannes Grossmannも負けてません。
Goulonが冷静沈着なタイプだとするとGrossmannはパワータイプですね。
ブラスト一打一打の迫力が凄まじく、決してワンパターンにならない多彩なテクニカルフィルインも魅力です。
OBSCURAでも頑張ってほしいなぁ。ドラマーっぽくない容貌も好きだw


バンド名 - 曲名です。

NECROPHAGIST - Foul Body Autopsy




↓にも動画があります。

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

CEPHALIC CARNAGEの新譜

アメリカのデスメタル/グラインドコアバンドであるCephalic Carnageの6thアルバム、「Misled by Certainty」が8月31日に発売される予定です。

結構なキャリアも持ち、あっちの方ではかなりの人気を誇るバンドです。Dojoで来日しましたね。
新曲がMyspaceにアップされています。


Myspace
http://www.myspace.com/cephaliccarnage

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

トマトアドベンチャー GBA

2002年1月25日にゲームボーイアドバンスソフトとして発売された
「アクションコマンド型ロールプレイングゲーム」(公式HPより引用)です。

ネタバレ含むかも・・・><

続きを読む

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

MAR DE GRISESの新譜

チリのドゥームメタルバンドであるMar De Grisesの3rdアルバム、「Streams Inwards」が8月30日に発売されるようです。

メロディックドゥームメタルの若手として大いに期待されている彼ら。
キーボードをふんだんに織り交ぜて叙情感たっぷりに曲が進んでいきます。
チリのメタルバンドってなかなか聞かないので貴重な存在だと思います(・ω・)

公式HP
http://www.mardegrises.com/

Myspace
http://www.myspace.com/mardegrises2

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

Hordes of Chaos / KREATOR

Hordes of Chaos

Country: Germany
Genre: Thrash Metal
Order: 12th Full
Release: 2009

Rate: 90

続きを読む

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

MALEVOLENT CREATIONの新譜

アメリカのデスメタルバンドであるMalevolent Creationの12thアルバム、「Invodious Dominion」が8月24日に発売される予定です。

SUFFOCATIONやMORBID ANGELらと軒を連ねるUS産デスメタルのベテランです。
昔から活躍しているだけあって、スラッシュから派生したようなオールドスクールな味わいがあります。
シンプルなリフ構成がやっぱりいいですね。複雑になりすぎてないので聴きやすい!

Myspace
http://www.myspace.com/malevolentcreation

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

神保町

昨日神保町に行ってきました!
「本の街」と呼ばれているだけあって、本屋さん(主に古書店)ばかり。
もうウハウハですよ。

東京メトロから降りて地上に出てみると、目の前にあった横断歩道の先にはもう本屋が立ち並ぶ古書通りが展開していました。
主に専門店が軒を連ねていて、本当にマニアのための街なんだなと思います。

戦利品は
奇術探偵曾我佳城全集 秘の巻・魏の巻 / 泡坂妻夫
幻詩狩り / 川又千秋
螢 / 麻耶雄嵩
戻り川心中 / 連城三紀彦

時間の関係もあって、あまり買い漁ってはいませんが前々から欲しかったものが買えて満足です。
『幻詩狩り』は本の後ろに書いてある宣伝で知ってずっと欲しかった一冊。店頭で見つけて歓喜しましたw
『戻り川心中』も欲しかった書冊で、何件も古本屋を探しても無かったんですよね~これも見つけたとき嬉しかった。

次はもっと探索してみたいですね。

テーマ : 雑記
ジャンル : 本・雑誌

THE SWORDの新譜

アメリカのヘヴィメタル/ドゥームメタルバンドであるThe Swordの3rdアルバム、「Warp Riders」が8月24日に発売されます。

普段こういうメタルはあまり聞かないのですが、このバンドには自分の中の何かがビビッと来ました。
ギターワークやノリが古き良き時代を思い出しますね。
しかし・・・ドゥームメタルをやっていた連中がアルバムを出すにつれて段々とメタル寄りになるのは何でなんでしょうね。このバンドといい、GRAND MAGUSといい。、HIGH ON FIREといい。
まぁカッコよけりゃいいか。

公式HP 
http://swordofdoom.com/

Myspace
http://www.myspace.com/thesword

テーマ : HR/HM
ジャンル : 音楽

やっと

やっと夏休みを迎えることができました。
これまでテストやレポートで散々に夜更かしをしていたものですが・・・これからはパソコンをいじくって夜更かしできます!

レポートってやり始めると面白くなってくるんですが、書くまでに到達するのが難しいんですよね・・・
小学校や中学校の頃の夏休みの宿題でもそうだったんですが、やり始めると止まらないんです(書いてて面白いものなら)。
でもそれまでが長い。
とんでもなく長い。
一夜漬けでも終わらないレベルです。
まぁ今までは無事終わらしてきたので、なんとか生き残ってますが。

意識改革していかなきゃダメですね。

テーマ : 大学生日記
ジャンル : 日記

FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる