fc2ブログ

ドラえもん2 SOS!おとぎの国 PS

学校の友達に聞いたら誰も知らないって言われたこのゲームw
ずっと放っておいて「やっぱりクリアしないとな」と思い立って今日クリアしました。

プレイステーション用で、ジャンルはアクションです。

内容は、昔話の主人公が悪役に捕まっている。それを見かねたドラえもん達がおとぎ話の中に入り込んで主人公達を助ける、というもの。

詳しい内容は↓


キャラクターの声つきです。
これは素直に嬉しい。

ステージには色々とドラえもんの道具が配置してあるのですが、これをゲットするとドラえもん(大山のぶ代さん)の声で道具の名前が再生されるのです。

でも「安全カバー」というアイテムばっかりです。まぁ攻撃受けても1回だけゲームオーバーを免れるので良いですけどね。あとは敵の攻撃が一定時間無効になる「ドロン巻物」や、敵の行動を静止させる「ストップウォッチ」などがあります。テレビでお馴染みの道具は出てきませんけど

ステージにある攻撃用アイテムを取ると、セレクトボタンで使えるようになります。特殊アイテムも同じ。

ステージ上にある鈴を100個集めるとミニドラが出てきてそれを取ると1UPします。マリオですね

みんな5ステージ構成で最後にその物語のボスが出てきます。

各キャラクターのクリアするおとぎ話

ドラえもん:浦島太郎
のび太  :桃太郎
しずか  :赤ずきん
ジャイアン:一寸法師
スネ夫  :ジャックと豆の木


ドラえもん
1ステージにはなんと亀のボスが!
まさか仲間を…w あぁ仲間も操られてるのね、と考えれば納得がいく。
小学生の頃やった時には中々倒せなかったこのボスも今やるとあっさりと倒せてしまう。はぁ…成長したな俺。
2ステージはが舞台。敵のイソギンチャクが厄介。ちっちゃい子分を飛ばして攻撃してきます。タコやら魚やらいっぱいいて面倒くさいステージです。
3ステージは竜宮城かな?そんな雰囲気。難なくクリア。
5ステージはまたが舞台。でもボス戦です。戦いにくい~。
ボスの龍王でっかい海蛇みたいな感じです。沢山の子分を従えていて、これがしつこくて何回もゲームオーバーになりました。龍王はを吐いて攻撃してきます。海の中での攻撃って


のび太
1ステージには3匹のボスが登場。はいそうです。犬・猿・キジです。っていうか犬じゃねぇぇぇぇぇぇぇ!完全に狼です。
小学生の頃は全然クリアできませんでした。
まずはブロックに上ってキジを倒します。次に猿。そして最後に犬(狼)。キジは左右に飛んでいるのでぶつからないように。猿は飛び跳ねてきますので注意。犬(狼)はスピードが速いですが、ブロックに乗っていれば攻撃は受けません。
3ステージは鬼の戦艦とバトル。ここも難しかった。何回もやってコツをつかんでようやくクリア。敵の攻撃をくらう前に倒さないと厄介です。
5ステージは鬼のボス。恐ろしく弱い。吐くに当たらないように遠くで○ボタンを連打してれば倒せます。


しずか
1ステージのハリネズミのようなモグラのような敵の突進には気をつけてください。一瞬でやられます。
3ステージは何故か風船を体につけて空を飛んでます。タケコプターつけろや
5ステージはおばあちゃんを食べちゃった狼がボス。地面を揺らして天井から物を落とさせて攻撃します。ジャンプしてこっちに来たりもします。このくぐり抜けるタイミングが難しいんですよ。


ジャイアン
1ステージは強制的に流れる横スクロールです。マリオのボス手前みたいな感じです。上から鉄球が落ちてきたりするので注意です。
2ステージは岩場が舞台で結構長い。鈴もあるので1UPを稼ぎたいならここ。
3ステージが一つの肝かもしれない。クリアするのに時間がかかりました。乗ったら落ちる足場に注意。
5ステージのボスは弱いです。すぐに倒せます。


スネ夫
1ステージは豆の木をどんどん上っていきます。結構難しい。敵に当たらないように上手く避けてください。
2ステージは雲を渡っていきます。4ステージと対になっていてまた戻ることになります。
5ステージは1ステージの豆の木が舞台で雲の上の巨人と戦います。ダメージを与えにくいかも…。上から巨大豆が降ってくるので気をつけてください。

これらのステージを全部クリアするとちょっとしてムービーが入り、新しいステージが出てきます。

SOS!おとぎの国という物語のタイトル
1ステージは鬼の親分を倒せというもの。やっぱり桃太郎のボスの鬼は親分じゃなかったんですね。弱すぎたから。

2ステージは物凄くジャンプできる乗り物に乗って進みます。わけわからないです。まぁある意味面白いかもしれません。ただジャンプが高すぎて画面外になることもww

3ステージは不思議な面です。タイトルは「異次元美術館」。クマのぬいぐるみが浮いててちょっと気持ち悪い。鉄球がいっぱいあります。

5ステージは最終ボスである魔女のペット?のメアリーちゃんを倒す。このメアリーちゃんですが、で出来てます。まさにアイアンメイデン。あ、メイデンかは知りませんけどw

6ステージ。遂に真の黒幕との対決。大変でした。
昔話の主人公を5人とも助け出してから、魔女と対決です。助け出すまでが大変。助け出してからも大変。
主人公達は変なモンスターに捕まってるので5回踏んで助け出しましょう。魔女はひたすら○ボタンで攻撃。安全カバーがないと不安です。


倒した後のムービーでは、魔女が改心して
「これからは悪いことはしないよ」と言うのですが、
ドラえもん達が「それだと昔話がおかしくなっちゃうよ」
「そうだよ。やっぱり魔女は悪くなくちゃ」と言って魔女が去っていきます。
その風でしずかちゃんのスカートがめくれて終わり。


クリア時間約7時間 かかりすぎですかね~?

テーマ : ゲームプレイ日記
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

声つきとはまさにハイクオリティですね。

PSではないですけどスーファミのドラえもんならやったことあります。
多分それの後継作なんでしょうね。

つ〜か最後のオチがベタで好きです(笑)

コメントありがとうございます。

クリアした時、やられた時、ムービーの時など色んな声が出てアニメを見ているようで楽しめました。

スーファミのやつはやったことないですね。
というかスーファミ自体・・・

やっぱりオチはありきたりですよねw
でもドラえもんなら許せてしまう…

SOSおとぎの国

SOSおとぎの国、いいですよね~
森彰彦さんが亡くなる前最後に手掛けたBGMと思われますし、
背景もきれいで好きです
ぜひ100%まで頑張ってください

Re: SOSおとぎの国

森氏の遺作らしいですよねぇ…
ボス戦の鬼気迫るBGMとか未だに耳に残ってますし鬼の戦艦はかなりカッコいいですし。
ちなみに森氏はごきんじょ冒険隊のバトル曲が好きですね…

100%はアクション苦手だしただでさえ難易度高いので無理そうですw
FC2カウンター
Graphical Clock デジタル
Graphical Clock
ioi.toot
コンテンツ
プロフィール

るねす

Author:るねす
モモカンのあんぐり顔

カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる